BACKNO /2017 /2018/2019

/2016/2015/2014/2013/2012/2011/2010/2009/2008/2007

 

12月 05日(日) 総会&忘年会

奈良ロイヤルホテルのロイヤルホールを貸し切り。今年の納会となりました。長尾弘連長から1年間の活動へのねぎらいの言葉があり、会計報告やなど無事総会も終了。

懇親会では和気藹々と交流の輪ができました。

最後は全員で踊り納め、記念撮影でお開きとなりました。

 12月 04日(土) 天理市立病院「ロビーコンサート」

クリスマスコンサートを兼ねた同病院主催のイベントに出演、会場の関係で鳴り物はテープとなりましたが、入院患者さんや病院スタッフの皆さんが楽しそうに参加してくださいました。

11月 28日(日) 地域ふれあい交流会

奈良県立奈良西養護学校(旧富雄高校)体育館で踊りました。バザー、ふれあいコーナー、老人喜寿、米寿等など表彰、演奏など盛りだくさん。

初めての参加でしたが、好評のうちに終了です。

 10月 30日(土) 第6回全国徳島県人会連合会総会(奈良市)

全国の徳島県人が一同に集う連合会総会が奈良市の「ホテル日航奈良」で開催され、奈良徳島県人会がホスト役を務めました。 最後の交流懇親会では、わが「大仏連」が歓迎の阿波踊りを披露。組踊りから総踊り、そして最後には飯泉嘉門徳島県知事も一緒に、会場全体が「踊りの輪」となりました。

全国各地から来られた皆さんから大きな拍手をいただきました。

17日(日) 近鉄スマイル「あやめ池デイケアーセンター」

毎年恒例の訪問です。皆さんが待っていてくれました。メンバーの大倉茂明さんの手品の披露から始まり、三味線の伴奏で懐かしいメロディーをみんなで合唱しました。

そして最後は阿波踊り。ケアマネージャーさん達も入り、最後は全員、お年寄りに元気をもらって帰りました。

 9月 12日(日) 第6回天理な祭り

天理市あげての夏祭り。大仏連は今年初参加です。天理駅から天理本通り商店街それにメイン会場特設ステージ周辺は大変な人出でした。ソーラン踊りばかりの中でやはり「阿波踊り」は注目を集め、大勢の観客からは拍手喝采。

 8月 22日(日) 葛城市の笛堂地区の「夏祭り」

今年初めてのオファーです。午後2時半には西大寺駅南口までマイクロバスのお出迎えがありました。

コミュニティセンター前の広場には、ゴザが敷かれ、地域住民が大勢押し掛け、最後は「総踊り」で締めくくりました。

8月 21日(土) 高の原サンタウン夏祭

昨年に引き続いての参加です。近鉄高の原駅前から会場のサンタウン広場まで踊りながらのパレード。

自治会の皆さんの熱意も伝わる熱気あふれる夏祭りです。

8月 12日(木)  恒例の本場・徳島での躍り込み。

今年も50人が参加して、市役所前と藍場浜の2会場で踊りを披露。南大阪連との合同チームで今年も徳島を満喫です。

2会場終了後は、メンバーの田處夫妻の生誕地で記念の地「新町橋商店 街」でストリートパフォーマンス。大いに盛り上がった1日でした。

また、今年は1泊ツアーとなり、翌日は「うだつの街」脇町と、秘境・祖谷のかづら橋を見学しました。

8月 7日(土) 学園朝日町自治会の夏祭り

同町の「ひまわり公園」で2回の出演。地元の自治会のメンバーや住民達も気軽に 輪の中に入って大盛り上がりの夏祭りでした。

7月 18日(日) 平城遷都1300年祭「阿波、藍キャンペーン徳島の日」

平城宮跡会場の交流会場「まほろば広場」は、朝早くから徳島一色。阿波踊りはじめ徳島の名物芸能一色で塗りつぶされました。

徳島といえば、なんといっても「阿波踊り」。出演したのは、われわれ「大仏連」のほか、関西を代表して「なにわ連」と「大阪天水連」。それに本場徳島の有名連からの選抜チームなど、総勢約130名。

午前10時と午後1時からの奈良と「大阪の連」のステージでは、最後は観客も参加して、会場には大きな踊りの輪ができました。さらに3時からの本場の選抜チームの踊りを鑑賞したお客様は大満足。

最後は、平城宮跡会場を約20分にわたってパレード、この日1300年の会場に来ていた観客は、徳島の1日を満喫しました。

画像クリックで大きい画像になります。

 

大仏連の女踊りは迫力で圧倒

鳴りもの組も最高のパフォーマンス

 

挨拶する飯泉嘉門・徳島県知事

会場いっぱいに阿波踊りの渦

 

大仏連先頭に会場をパレード

大仏連のチビッコたちも頑張りました

 5月 23日(日) 第10回奈良徳島県人会定時総会

わが大仏連の生みの親「奈良徳島県人会」の創立10周年の記念同会が奈良ロイヤルホテルで開かれ、43名が踊った。

記念式典の懇親会が最高に盛り上がりを見せたのも、やはり阿波踊りでした。参加者はいずれも徳島県出身者。

最後は全員参加で100名が会場を盛り上げました。

 4月 04日(日) 郡山お城まつり

桜が満開の郡山城まで、市内のメーンストリートをパレード。南大阪連30名、遊舞連15名(兵庫県三木市)も特別参加で、大仏連も入れて総勢80名の大軍団です。新聞にも大きく取り上げられ、道行く市民からも盛大な声援を受けてのイベント参加でした。

 4月 03日(土) 橿原神宮「神武祭」

昨年に引き続いて「神武祭パレード」に参加しました。今回50チームの参加で我々大仏連は49番目のスタート。遷都1300年祭関連行事として大規模な催しで、全国から「ゆるきゃら」も大集合。大きな拍手を受けながらのパレードでした。

3月 27日(土) 奈良テレビで放映

奈良テレビ放送の午後5時45分~6時30分の地域情報番組「ゆうドキ!」に大仏連の活動が放映されます。

この日午後3時から富雄公民館で収録が行われ、練習風景が撮影されました。ほぼ2時間がかりの収録で、舞台衣裳を着込んだ連員も大張り切り。「情報生ワイド」のコーナーで午後6時前後から8分間放送されます。

2月 27日(土) 近商ストア「真美ヶ丘店」で徳島物産店

2月7日の郡山「アピタ」に続いて、今年2回目の徳島物産展。徳島 から直送された新鮮野菜や特産の鳴門金時ほか名産品がテントにずらり。新興住宅街 の真ん中にある大型店舗は、時ならぬ「徳島デー」でにぎわいました。

 2月 7日(日) 大和郡山「アピタ」で徳島物産展

恒例の徳島物産展が今年も奈良県で始まりました。この日は郡山にあるスーパー「ラピタ」が会場。正面駐車場のメーン会場で組み踊りを披露したあとは、年内を練り踊り。1日3回の出演で、時ならぬ阿波踊りの出現にお客様も大喜びでした。

 1月 30日(土) 新谷県議新年会

奈良市・山辺郡選出の新谷紘一県会議員の新年総会と懇親会が道の駅「針テラスで開催され、お祝いの席に招かれ、男女28名で参加しました。